初心者からプロ志向まで、技術と感動を提供する学びの場です。

レザークラフトで、
新しい自分に出会う。

ものづくりの喜びが、
あなたの暮らしを豊かに。

未経験の初心者から上級者まで対応。
手作りの楽しさと達成感を、共に分かち合える教室です。
手を動かし、形を生み出す楽しさは、人生をより豊かにします。
レザークラフトの世界に触れ、あなたの手で特別な作品を作る喜びを味わいませんか?

Soul Leather
革 魂

はじめまして、Soul Leather 革魂です

当教室は、「楽しみながら、確かな技術を身につける」 ことを大切にしています。

初心者の方から経験者の方まで、それぞれの目標に応じた学びができる環境を整えています。

講師は30年以上のキャリアを持ち、国内外のレザークラフトコンテストで9回の受賞歴を誇ります。

また、日本最大級のレザークラフトコンテスト「ILCE」の副会長を務め、中国のコンテストでも審査員として活動。

技術力の向上はもちろん、「ものづくりの楽しさ」を感じながら、確実にスキルアップできる教室です。

🔹 手縫いを基礎から学びたい方

🔹 本格的な技術やカービング技法を身につけたい方

🔹 革漉き機や工業用ミシンなど、専門機材を使った制作に挑戦したい方

あなたの「作りたい」をカタチにする場所が、ここにあります。

「自分の手で革をカタチにする楽しさ」を、一緒に体験しませんか?

Soul Leather革魂 代表・講師

大竹 正博

 

あなたの “ 作りたい ” を叶える場所

初めての方も経験者の方も、それぞれのレベルに合わせた学びができる教室です。

基礎から応用まで、一緒に楽しく技術を磨きましょう。


手作りの楽しさを実感できる初めてのレザークラフト体験

一日体験では、革に打刻、染色、レーシングの作業で自分だけのレザーアイテムを制作。

完成した作品はそのままお持ち帰りいただけます!


 

革の温もりを感じる作品たち

当教室で学び、レザークラフトに挑戦した生徒たちの作品を紹介します。

ギャラリーには初心者が初めて作った体験作品から、ILCE 受賞作まで幅広い作品が並びます。

ひとつひとつの作品には、手仕事の温もりと、作り手の想いが込められています

これからレザークラフトを始めたい方、何かを作ってみたい方も、ぜひこのギャラリーを参考にしてみてください。

あなたも、自分の手で世界にひとつだけの革作品を作ってみませんか?


工業用ミシン・革漉き機など、

プロ仕様の設備を完備!

当教室では、手縫いを基本としながらも、機械縫いの技術を学びたい方のために、 工業用ミシンや職業用ミシンの講習も実施しています。

また、レザークラフトでは欠かせない革漉き機も導入。

コバを美しく仕上げたり、パーツの厚みを調整したりと、作品のクオリティを高めるために活用できます。

初心者の方も、講師が使い方を丁寧に指導するので安心。

手縫いと機械縫いを組み合わせて、より本格的な作品づくりにチャレンジ可能です。


書籍・メディア掲載実績

長年にわたりレザークラフトに取り組み、その豊富な経験と技術を活かして、多くの書籍の監修や取材協力を行ってきました。

初心者向けの入門書から上級者向けの専門書まで、幅広いニーズに応えた書籍が出版されています。

さらに、テレビ・雑誌・インターネットメディアなど、多方面でレザークラフトの魅力を発信し、技術の普及にも尽力しています。


全国の名匠による限定講習!

貴重な学びの機会

あなたのスキルを次のステージへ引き上げます

Soul Leather 革魂では、全国で活躍する一流講師を招き、特別講習会を定期的に開催しています。

通常なら遠方まで行かないと受講できないレッスンを、通い慣れた教室で受講できるのが大きな魅力です。

VOICE

実際に通われている生徒さんからの率直な感想を掲載中。
教室の雰囲気やレッスンの魅力が伝わる内容です。

Jさん(40代・会社員)

自分と向き合う時間が増えました

レザークラフトを始めてから、日常の中に“没頭できる時間”が増えました。
仕事や家事の合間に、自分だけの世界に入れるこの時間が本当に癒しになっています。
完成した作品を見て、「また一つ、自分の手で作れた」と感じられるのが何よりの喜びです。

Iさん(30代・会社員)

仲間と一緒に学べる喜び

教室で出会った仲間と話しながら作業する時間も、私にとっては大切なひとときです。
同じ趣味を持つ方と出会えるのは本当に嬉しくて、良い刺激をもらっています。
ひとりでは続かなかったかもしれませんが、ここでは自然とモチベーションが保てています。

Hさん(40代・会社員)

人に褒められる作品が作れるように

自分で作ったキーケースを友人に見せたら、「それ、自分で作ったの?」とすごく驚かれました。
そんな風に誰かに褒めてもらえると、ますますやる気が出てきます。
今では、ちょっとしたプレゼントも自作の革小物で渡せるようになりました。

Oさん(40代・主婦)

作る時間がとても心地いいです

教室では、毎回“ものづくりってやっぱりいいな”と感じさせてくれます。
革に触れながら集中していると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
完成した作品を見ると、「また次も作りたい」と思える。その繰り返しが、とても心地よいです。

BLOG

PAGE TOP