このたび、2025年10月29日(火)に
協進エル (東京)にて、レザークラフト講習会を開催させていただくことになりました!

❖ テーマは、「道具を使いこなす楽しさ」と「打刻の奥深さ」
今回の講習では、レザークラフトの基本でもある「打刻」に焦点を当て、
カービングとバスケットスタンプを組み合わせた箱型アイテムの制作を予定しています。
刻印の打ち方ひとつで、表情が変わる。
ラインの流れ、力の加減、バランスの取り方。
“手で打つ”というシンプルな行為の中に、無限の表現が眠っています。
❖ 実はこれ、刻印たてになります。
今回制作する箱型アイテムは、ただの小物入れではありません。
完成後は、**作業中に散らかりがちな刻印をスッキリ整理できる「刻印たて」**として活用できます。
「刻印って、いつの間にか机の上がごちゃごちゃになっちゃうんだよな…」
そんな経験がある方にも、実用性と見た目の美しさを両立したデザインです。
自分で作った作品が、毎日の作業を快適にしてくれる道具になる。
そんな“使えるレザークラフト”の楽しさも、ぜひ体感していただきたいです。
❖ こんな方におすすめです
打刻やカットにもっと自信を持ちたい方
基本のテクニックを深めて作品に個性を出したい方
実用的で飾っても美しい小物づくりに挑戦したい方
革仲間と交流しながら制作したい方
❖ Soul Leather 革魂としての想い
道具は、ただの「手段」ではなく、
その人の個性やスタイルを映し出す「表現の一部」だと思っています。
今回の講習では、そんな“道具を使いこなすおもしろさ”に、
ひとりでも多くの方が出会える機会になればと願っています。
はじめての方も、経験者の方も、どうぞお気軽にご参加ください^^
📅 講習会 概要(予定)
日時:2025年10月29日(火)
場所:協進エル(東京都台東区)
http://www.kyoshin-elle.co.jp/
講習内容:カービング+バスケットスタンプを活かした箱型作品(刻印たて)
講師:大竹正博(Soul Leather 革魂 代表)
募集受付中:協進エルにお問い合わせください
最後に
ものづくりには、「正解」がありません。
だからこそ、手を動かしながら“自分だけのかたち”を見つけていく時間は、
とても豊かで、かけがえのないものです。
この講習会が、そんな時間のきっかけになりますように。
皆さまとお会いできるのを、楽しみにしております!

コメント